岸和田祭り

   

こんにちは。松田です。

先週末、泉州の岸和田へ行ってきました!
もちろん、この時期は私にとって毎年恒例のだんじり見物です!

青空のいいお天気で楽しめました。
鳴り物と共に豪快に町中を駆け回る姿とパワーは現地で、その場でしか味わえません!

DSC_0232
ぜひだんじりが止まって休憩している時などに近寄って見せてもらってください!
源平合戦や夏の陣などの名場面が見ることができます。各町のだんじりによって場面が違っていて甲冑を着た武士達や馬が力強い作品ばかりです。
DSC_0245

 

夜は提灯に飾られただんじりが、ゆっくりと町を行きます。
夜店やだんじりの提灯の灯かりが風情が日本の祭りっぽい感じがしてとても私は好きです。
太鼓や笛などの鳴り物を演奏しているのは夜はチビッ子達!
昼間の力強い青年団の鳴り物と負けないくらいのリズムと力強さが小学生2~3年生くらいがだんじりに乗ってしているのででびっくりします。DSC_0240

岸和田祭りが終わり、祭り好きの私は次は10月の泉州地区の祭りが楽しみです!

 - スタッフブログ

  関連記事

京都旅行

こんにちは。 シェアの事務員です。 今後ブログのアップを担当させて頂きます! 知 …

外構工事奮闘日記p(^_^)q

はじめまして、シェアの久間です(^^) 去年から解体工事、プチ造成擁壁工事をして …

“JW CAD入門”講習★

先日、LIXIL様が開講している講習に事務員2人で行ってきましたー! 場所は南港 …

箕面市白島 店舗改修工事

皆様 こんにちは! 前回に引き続き箕面市で行われている、店舗改装工事の紹介をさせ …

伊丹市K様邸 収納スペース

伊丹市K様邸 収納スペース(2箇所)を紹介します。 大きな収納スペースは引戸で、 …

[前の記事]
運動会
[次の記事]
伊丹市 S様邸 畳新調工事