お絵かき
こんにちは。松田です。
先週末、保育園の製作発表会に行ってきました。
0才児から6才児までの作品がとても楽しく展示されていました。
0才児の一番最初の4月にクレヨンで書いたものは薄く点々としか描けていなかったものが、
10月になると力いっぱいの少し長い線が描けていました。
0才児は手形や絵筆やクレヨンでカラフルな色の作品。
先生曰く、色は自由に選べるようにしてるが不思議と黒などの暗い色は選ばないらしいです。
↑0才児の作品
6才児の作品を比べると6年でこんなにも子どもは成長するのかとびっくり!!↑6才児の作品
5才の息子は自分の作品の説明をいろいろ楽しく語ってくれました。
元気いっぱいでカラフルな作品だねと褒め、絵を描いてる時楽しい?
と聞くと、
「うん、楽しいよ。かあちゃんは?」
私が?の顔をすると
「お仕事でおうちの絵を描いてるでしょ!」と。
私もみんなが楽しくなるような《おうち》の絵を描けるように頑張ります!
関連記事
-
-
豊中市 緑ヶ丘 外構工事
皆様こんにちは! 26日にシンクロナイズドスイミングのデュエット・テクニカルルー …
-
-
ダイブしました!
はじめまして、シェアの西村です(^^) 家族で福井県にダイブしに行きました! 頭 …
-
-
箕面市白島 店舗改装工事
皆様 こんにちは! 前回に引き続き箕面市で行われている、店舗改装工事の紹介をさせ …
-
-
暑中お見舞い申し上げます!
こんにちは!営業の宇久です! うだるような暑さの中、コインパーキングに車を停め、 …
-
-
★リフォーム流れ★
外構工事っていったいどんな感じで進んでいくの?と疑問に思われる方もいるかと思いま …
- [前の記事]
- 大阪市北区Colorsに行きました
- [次の記事]
- 竹中大工道具館